お勉強の時間です。
SM Entertainment所属のグループ・NCT、ご存知ですよね。どんな曲をやっているグループなのかを知らなくても、流石にその名前は聞いた事があるだろうと思います。
そんな方たちがNCTに抱くイメージはおおよそ以下のようなものではないでしょうか。
- 人数が多いっぽい
- なんか色々グループがあるっぽい
- いま凄く人気だって聞く
はい、その通りです。
彼らの概要を説明しますと、グループ名の「NCT」は「Neo Culture Technology」の略であり、「無限の開放と拡張」をテーマとしています。メンバーは韓国を中心に、アメリカ、カナダ、中国、日本、タイ、ドイツという、おそらくKポップアイドル史上最も多国籍な構成になっております。
その「NCT」は、いわばブランド名であり、現在はそこから派生する4つのサブグループが存在し、総勢21名。2つ以上のグループを兼任しているメンバーもいます。基本的には「活動グループ、メンバー数の制限がない」という概念で作られているので、今後はもっと増える可能性も大いにあり得るのですが、ひとまず現在活動中の4グループは
2016年4月にデビューした「NCT U」。
2016年7月にデビューした「NCT 127」。
2019年1月にデビューした中国を拠点に活動する「威神V (WayV/WeiShenV)」。
そして今回紹介する「NCT DREAM」です。
ロンジュン(런쥔/RENJUN) |
![]() |
ファン・インジュン(황런쥔/黄仁俊) |
2000年3月23日 |
中国・吉林省吉林市 |
170cm/52kg/O型 |
NCT/NCT DREAM |
リードボーカル/ダンサー |
ジェノ(제노/JENO) |
![]() |
イ・ジェノ(이제노/李帝努) |
2000年4月23日 |
大韓民国・仁川広域市 |
177cm/58kg/A型 |
NCT/NCT DREAM |
サブボーカル/リードラッパー/リードダンサー |
ヘチャン(해찬/HAECHAN) |
![]() |
イ・ドンヒョク(이동혁/李東赫) |
2000年6月6日 |
大韓民国・ソウル特別市 |
173cm/57kg/AB型 |
NCT/NCT DREAM |
メインボーカル |
ジェミン(재민/JAEMIN) |
![]() |
ナ・ジェミン(나재민/羅渽民) |
2000年8月13日 |
大韓民国・全羅北道全州市 |
177cm/58kg/AB型 |
NCT/NCT DREAM |
サブラッパー/サブボーカル/リードダンサー |
チョンロ(천러/CHENLE) |
![]() |
ジョン・チェンラー(종진락/鍾辰樂) |
2001年11月22日 |
中国・上海市 |
178cm/58kg/O型 |
NCT/NCT DREAM |
メインボーカル |
チソン(지성/JISUNG) |
![]() |
パク・チソン(박지성/朴志晟) |
2002年2月5日 |
大韓民国・ソウル特別市江北区 |
179.8cm/59.6kg/O型 |
NCT/NCT DREAM |
メインダンサー/ボーカル/ラッパー |
デビューは2016年8月27日リリースのデジタルシングル「Chewing Gum」。
Chewing Gum |
こちらをご覧になった方、もしかしたら驚かれたかもしれません。
だってメンバーが
キッズ。
これには理由があります。
このNCT DREAM、他のサブグループとは違う特徴があります。
それは全員10代で構成されているという事です。NCT U、NCT 127、威神Vという他のグループに年齢制限がありませんが、DREAMは10代オンリーなのです。ですので20歳になると“卒業”しなければなりません。デビュー当時7人だったのが現在は6人体制なのも、昨年の12月に最年長だったマーク(後列・真ん中の眼鏡っ子)が卒業したからなのであります。
つまりこのデビュー当時、メンバーは14〜16歳。まだ色々ツルツルでフレッシュなヤングだった訳です。
そんなヤングなキッズたちもすくすくと成長していきます。
마지막 첫사랑 (My First and Last) 2017年2月9日/1stシングル「THE FIRST」 |
We Young 2017年8月17日/1stミニアルバム「We Young」 |
JOY 2017年12月15日/デジタルシングル「JOY」(STATION 2) |
We Go Up 2018年9月3日/2ndミニアルバム「We Go Up」 |
사랑한단 뜻이야 (Candle Light) 2018年12月27日/デジタルシングル「사랑한단 뜻이야 (Candle Light)」(STATION 3) |
NCT DREAM X HRVY「Don’t Need Your Love」 2019年6月6日/デジタルシングル「Don’t Need Your Love」(NCT DREAM X HRVY/STATION 3) |
Fireflies 2019年7月15日/デジタルシングル「Fireflies (THE OFFICIAL SONG OF THE WORLD SCOUT FOUNDATION)」 |
そして2019年7月26日、3rdミニアルバム「We Boom」(タイトル曲「BOOM」)でカムバした訳です。
試しに「Chewing Gum」と今回の「We Boom」のジャケットを見比べて見ることにしましょう。
![]() |
![]() |
なんということでしょうか。あどけない顔でチューイングガムに夢を詰め込んで膨らませていたキッズたちは、今やシックなスーツも着こなす青年へと育っているのです。
今回の「We Boom」はアーバンポップ、トラップ、モータウン、ヒップホップ、ポップなどNCT DREAMならではの様々なジャンルの曲が収録されていますが、これまでと少々違うのは、10代ならではの跳ねるような溌剌さや爽やかさよりも、まさしく少年から青年へと移り変わる、大人一歩手前といった魅力が、これぞSMといったサウンドで彩られていることです。
さて、NCTは現在4つのサブグループがある事、そしてこのNCT DREAMは10代のみで構成されている事は先に説明させて頂いた通りです。
NCTはSMが世界を見据えて展開するプロジェクトであり、今後も「無限の開放と拡張」をテーマに掲げている通り、新たなグループが世界各地でデビューする事は想像に難くありません。
その壮大なプランは、DREAMの中にも見いだす事が出来ます。
DREAMで最年長メンバーだったマークは昨年12月に卒業していますが、彼の生年月日は1999年8月2日。韓国では数え年(生まれた年を一歳として、新年を迎える度に一歳を加えて数える年齢)を使用するので、卒業の時点(2018年)ではすでに20歳でした。
マーク(NCT/NCT U/NCT127)
何が言いたいかお分かりでしょうか?
つまりNCT DREAMは20歳になったら卒業というシステムですが、これは韓国の数え年ではなく、世界一般的な年齢の数え方である「周年」(誕生日を迎えた時点で加齢加年する数え方)を採用しているという事です(ただし、20歳を迎える半年以上も前に卒業した理由はわかりませんが、兼任するNCT127が忙しいからでしょう。多分ですが)。
なぜか。世界展開する上では、単純にややこしいからです。一見些細な事かもしれませんが、どれだけの規模で展開しようかを考えているSMならではの配慮でしょう。
そんなNCT DREAMの現メンバーも、数え年ではすでに卒業していなければならないメンバーが4人(ロンジュン、ジェノ、ヘチャン、ジェミン)います。言い換えれば、このメンバーでのDREAMも今年いっぱいか、それぞれが誕生日を迎える1年余り。その後はNCTを輩出したSM Rookiesから新たなメンバーが加わる事でしょう。
NCTzen(ファンダム名)からすれば残念な事かもしれませんが、このNCT DREAMは他のサブグループでは決して出来ない一つの夢を常に提供してくれます。
私が考える“老い”とは、“成長”することをやめた時から始まると思っています。それは精神論ではありますが、一方で肉体的には確実に衰えていきます。現代の科学を持ってしても不可能なこと。それは時間を戻すことです。
しかしNCT DREAMは「無限の開放と拡張」に加え、常に“循環”を繰り返すことで“成長”し、我々がもう2度と手に入れる事のできない“10代”を保ち続けます。
10代という儚くも輝かしい夢を永遠に見せ続けてくれるグループ。それがNCT DREAMなのです。