「APRIL」と聞いて、皆さんは何を思い浮かべますか?
「春」「新学期」「山菜が旬の季節」
あ、はい、その通りです。
その通りですが、そっちではなく6人組ヨジャグル・APRILの方です。
APRILと言えば花びらが舞うような可憐さと美しさ、そして儚さをあわせ持ったグループでございます。
その名前には「4月のような心地良い暖かさを歌い、最も良い評価などに使われるアルファベット“A”に、愛らしい少女を意味する“Pril=フリル”を掛け合わせた合成語で、“最高に愛らしい少女たち”」という意味があります。
グループ名の由来の通り、デビュー曲である「꿈사탕 (Dream Candy)」をはじめ、「팅커벨 (Tinker Bell)」や「 봄의 나라 이야기 (April Story)」などといったタイトル曲には思わずヒラヒラしたスカートを履いてクルクル回りたくなってしまうような流麗で華やかな楽曲が並びます。
けれどもアルバム収録曲にはそんな彼女たちの魅力とはちょっと違ったみょうちくりんな曲(褒め言葉です)やカッコ良い曲、ユニークな曲など、思いの外バラエティーに富んだ曲があるのです。
そんな訳で、間もなく1年半ぶりにカムバするという噂のある彼女たちのおさらいも兼ねて、タイトル曲しか知らない方の為に、きっと新たな彼女たちの素晴らしさに気づくはずであろうプレイリストをこさえてみました。
紹介順は年代の古い順になっていますが、最後に貼ったApple MusicのプレイリストはB面アルバム的な事を想定し改めて曲順を構成したので、まずはどんな曲があるのか、その後は一枚のアルバムとして聴いて貰えると2倍楽しめるのではないかと思います。
스릴러 (Thriller) | ||
![]() |
||
収録アルバム | ||
Dreaming/2015年8月24日 | ||
作詞 | 作曲 | 編曲 |
신승익, Denis Seo | ||
アイドルらしからぬタイトルですが、ポップでありながらユニークな曲調はいわば“裏APRIL”とも言えるもので、それは以下で紹介している「Beep」「Angel Song」でも然りです。 | ||
유리성 (Glass Castle) | ||
![]() |
||
収録アルバム | ||
Boing Boing/2015年11月25日 | ||
作詞 | 作曲 | 編曲 |
e.one | ||
思いっきり彼女たちらしい曲ではありますが、FINEAPPLE(パイナップル/ファンダム)からはいわゆる「神曲」として大人気の曲です。 | ||
JELLY | ||
![]() |
||
収録アルバム | ||
Spring/2016年4月27日 | ||
作詞 | 作曲 | 編曲 |
e.one | ||
APRILでは異色とも言えるカッコイイ系の曲。とはいえ、サビではポップさも良い塩梅で入っています。 | ||
Wow | ||
![]() |
||
収録アルバム | ||
Prelude/2017年1月4日 | ||
作詞 | 作曲 | 編曲 |
이주형(MonoTree), G-high(MonoTree), 김보아 |
이주형(MonoTree), G-high(MonoTree) | |
サビで入るベースのグルーヴ感が最高。中盤〜終盤にかけてはAPRILとして余り多くないイェナとレイチェルのラップパートがあります。それもまた良し。ダンスもめちゃくちゃ可愛い。 | ||
지금 모습 이대로 (Just As We Are) | ||
![]() |
||
収録アルバム | ||
Prelude/2017年1月4日 | ||
作詞 | 作曲 | 編曲 |
이신성 | ZigZag Note | |
APRILの中ではトップクラスにBPMが早く、独特のシンセサウンドをベースにしたエレクトロニックダンス曲。 | ||
YES SIR | ||
![]() |
||
収録アルバム | ||
MAYDAY/2017年5月29日 | ||
作詞 | 作曲 | 編曲 |
어벤전승, 정재엽 | ||
のちの「Oh-e-Oh」にも繋がるような元気なサビが特徴で、日本語バージョンもあります。 | ||
띵 (Tting) | ||
![]() |
||
収録アルバム | ||
eternity/2017年9月20日 | ||
作詞 | 作曲 | 編曲 |
어벤전승, 정호현(e.one), 최현준(e.one) | ||
冒頭に入る「ギャア」だか「ニャア」みたいな変な声は「Beep」の最後などで度々登場するアルバム収録曲ならではのもの。私はこれが大好きです。 | ||
Beep | ||
![]() |
||
収録アルバム | ||
The Blue/2018年3月12日 | ||
作詞 | 作曲 | 編曲 |
이하진, 정호현(e.one), 최현준 | 정호현(e.one), 최현준 | |
私はデビューから彼女たちを追っていた訳ではありませんでしたが、タイトル曲以外で真っ先に「お、なんだこの変な曲。いいじゃん」と思ったのがこれです。 | ||
Angel Song | ||
![]() |
||
収録アルバム | ||
The Blue/2018年3月12日 | ||
作詞 | 作曲 | 編曲 |
윤영민, 노는 어린이 | 윤영민, 이빛나 | |
チアリーディング的な掛け声など、ちょっとオマゴル感もありながら、溌剌さとユーモラスな曲調が最高です。冒頭の「ハイ〜」も可愛らしい。 | ||
이야기 (STORY) | ||
![]() |
||
収録アルバム | ||
The Ruby/2018年10月16日 | ||
作詞 | 作曲 | 編曲 |
Bull $ Eye, real-fantasy | Bull $ Eye, real-fantasy, YOSKE | Bull $ Eye, real-fantasy |
イントロは美しいメロディで始まりながら、サビではキレの良いストリングスが入ったりと思わず手拍子したくなるような転調がたまらない一曲です。 | ||
はい、という訳でいかがでしたか?
ルンルン楽しいAPRIL。
なんかよくわからないけどヘンテコな感じが可愛いAPRIL。
ちょっとカッコよく攻めるAPRIL。
そんなこれまでとは違う4月の景色が見えたでしょうか。
「こりゃあカムバがますます楽しみになってきたぞ」
そう思っていただけたら幸いです。