むむ、なんだこのMVは?
見たことある。なんか見たことある気がするぞ。
でも、見たことない。いや、肝心なところが見えない。
なんだ、これは?
誰なんだこれは?
REDSQUARE (레드스퀘어/レッドスクエア) |
![]() |
LINA/BOMIN/GREEN/ARI/CHAEA |
所属事務所:about Entertainment |
Instagram YouTube |
ARI (아리/アリ) |
|
![]() |
|
ファン・ナユン(황나윤) | |
1999年3月30日 | |
大韓民国🇰🇷ソウル特別市 | |
163cm/O型 | |
ex.GOOD DAY/旧ステージネーム:나윤(NAYOON/ナユン) | |
リードボーカル | |
![]() |
![]() |
LINA (리나/リナ) |
|
![]() |
|
セリナ(세리나) | |
1997年5月23日 | |
大韓民国🇰🇷 | |
旧ステージネーム:블렌 (BLENN/ブレン) | |
メインボーカル | |
![]() |
![]() |
GREEN (그린/グリーン) |
|
![]() |
|
キム・ジウォン(김지원) | |
1997年1月7日 | |
大韓民国🇰🇷ソウル特別市 | |
168cm/B型 | |
ex.GOOD DAY/旧ステージネーム:지니(GENIE/ジニ) | |
リードボーカル/ビジュアル | |
![]() |
![]() |
BOMIN (보민/ボミン) |
|
![]() |
|
キム・ボミン(김보민) | |
2001年9月24日 | |
大韓民国🇰🇷大邱広域市達西区 | |
168cm/AB型 | |
ex.GOOD DAY/旧ステージネーム:보민(BOMIN/ボミン) | |
マンネ/リードダンサー | |
![]() |
![]() |
CHAEA (채아/チェア) |
|
![]() |
|
キム・チェヨン(김채영) | |
1997年7月5日 | |
大韓民国🇰🇷京畿道水原市 | |
166cm/B型 | |
ex.GOOD DAY/旧ステージネーム:체리(CHERRY/チェリ) | |
メインダンサー | |
![]() |
![]() |
はい、という事で冒頭のMVは5月19日(火)に1stシングル「PREQUEL」で見事にデビューを飾ったabout Entertainment所属の5人組ヨジャグル・REDSQUAREのタイトル曲「ColorFull」だったんですが、凄いですね。MV的にはレドベルとブルピンを合わせたような既視感はあるものの、徹頭徹尾メンバーの顔は映さないという荒技を繰り出してきました。
Kポップアイドルにおいてメンバーのビジュアルというものはグループの魅力を構成する大切な要素の一つであり、しかもデビュー曲のMVは「こんなコたちがデビューしたんでよろしくね」といういわば名刺です。
デビューだからこそ顔を覚えてもらってなんぼであるにも関わらず、それをほぼ排除という強気な姿勢。なんという思わせぶりなやり口。
それはもちろんデビューを告知するティーザー動画(各メンバープロフィールに貼った動画)から徹底しており、名前すら「A」とか「L」とかでちゃんと明かしません。
REDSQUARE/Short Film FULL |
おまけにその各動画の冒頭に出る言葉を並べると、「Short Film Full」の最後にも登場する
What’s your color? あなたは何色? I am Red. 私は赤 |
などという挑発的な言葉になり、いきなり色々と興味をそそられる作りになっています。
そもそも基本的にどんなグループがデビューするのかという情報を仕入れている人たちなんて、このブログのようなDD勢くらいな訳で、多くの人はアップされたMVから知る人が大多数なんじゃないかと思うのです。とすれば、このアプローチは「え、なになに?誰?なに?え?」となる事は当然で、「MVを観て自分の好みかどうかを判断する」というところで終わらせず、もう一段階先へ進ませる訳です。
これはつまりマーケティングにおける消費者心理のプロセスを示した
「AIDMA」 A…Attention:認知・注意/I…Interest:興味・関心 D…Desire:欲求/M…Memory:記憶/A…Action:行動 |
ではなく、現代のインターネット時代に適応するように進化した
「AISAS」 A…Attention:認知・注意/I…Interest:興味・関心 S…Search:検索/A…Action:行動/S…Share:共有 |
に即したものだと言えるでしょう。後ろの3つが大事です。いや、まぁ別になんのことはない、単に「上手くやりやがったな」という事です。
REDSQUAREのグループ名には「誰からも愛される音楽がある“Square”という空間を強烈な“Red”に染め、代替不可能なK-POPのランドマークになる」という意味が込められているそうですが、これは今回のタイトル曲名にも匂わせてきています。
「ColorFull」は通常であれば「Colorful」という綴りで「色彩に富んだ、多彩な、華やかな」という意味ですが、タイトル曲名は「Color-Full」。つまり「REDSQUARE」という「Color=色」で「Full=満たす」なんていうダブルミーニングになっているのです。
もうここまでで掴みは十分オッケーなんですが、アルバムタイトルが「PREQUEL=前日譚」なので、まだ何か仕掛けてくるのかもしれません。
うーん、ますます気になっちゃう。
さて、そんなREDSQUAREにはもう2つおまけがあります。
その1。実はメインボーカルのLINAは、今年の3月19日に「블렌 (BLENN/ブレン)」という名義でソロデビューを果たしています。それがなぜグループに加入したのかまではわかりません。
블렌 (BLENN/ブレン)/DO I FEEL |
その2。LINAを除く4人は、元々GOOD DAY(굿데이/グッデイ)というグループでデビューをしている再デビュー組です。
「ん?GOOD DAY?なんかその名前、最近聞いたような…」という方、素晴らしい。そうです。元GOOD DAYはこのグループにもいるのです。
それが今年の2月にデビューしたcignature(시그니처/シグネチャー)です。
GOOD DAY |
![]() |
後列左からCHAEA(RS)、1人飛ばしてチェソル(c)、BOMIN(RS)、イェア(c) 前列左からARI(RS)、GREEN(RS)、ジウォン(c)、ベル(c)、ソン(c) |
なんと元GOOD DAYだった10人中9人が、2つのグループに別れて同年に再デビュー。これは非常に珍しい、というか、初めての出来事かもしれません。I.O.Iとかは抜かして。
REDSQUAREの所属するabout Entertainmentは、cignatureの所属するレーベル・J9 Entertainmentを設立し、GOOD DAYの所属事務所でもあったC9 Entertainmentから独立したスタッフが作ったという事なので、この関係も非常に面白いのではないでしょうか。
ちなみに「ColorFull」の製作陣であるUCKUとJYMONは、GOOD DAYの最初で最後のタイトル曲「Rolly」も手掛けています。
この2組が同じステージで再会するところ、見てみたいですねー。どうなるんですかねー。その辺りも含めて、もう注目していくしかないでしょう。
cignatureはデビューから2ヶ月でカムバしているので、ぜひスケジュールを合わせて夏の終わり頃にでも揃ってカムバして欲しいと思います。
あ、あとですね、気になる事が1つだけあります。「“Square”という空間を強烈な“Red”に染める」って言ってるのに、“GREEN”ちゃんで良かったんでしょうか。なんか、このあたりもアレよね。思わせぶり。
なんにしても(再)デビューおめでとう!