2020年8月30日、Kヒップホップ界に一つの大きなニュースが飛び込こんできました。
PaloaltoがHi-Lite RecordsのCEOから退き、アーティスト活動に専念することを発表しました。
2010年代~今年にかけての韓国ヒップホップシーンの動向を振り返る内容にもなってるので、ちょっと長いですが良かったら読んでみてください! https://t.co/McqIdQ1ke9— BLOOMINT MUSIC (@bloomintmusic) September 1, 2020
レーベルの設立者であり、2010年から代表を務めているラッパー・Palaltoがその座を辞すと発表されたのです。
今年に入ってからはIndigo Music、Just Music、Wedaplugg Recordsという3つのレーベルでCEOを務めていたSwingsが辞任し、いちアーティストとして活動する事を発表し、7月にはThe QuiettとBeenzinoの所属する1LLIONAIRE RECORDSが解散と、すでに大きなトピックがあったところで、今回の発表。いずれもKヒップホップ黎明期から現在までシーンを支えてきた人物のCEO辞任とレーベル解散という事が立て続けに起こった年となりました。
Hi-Lite Recordsは設立からちょうど10年という節目の年でもあり、Palaltoとしても一つの区切り的な感じもあったのだと思いますが、この辺りの事に関しては彼の大ファンでもある鳥居咲子氏が運営するBLOOMINT MUSICの記事に詳しいので、そちらを読んでいただくとして、当ブログではレーベルのメンバーをざっとご紹介しようと思います。
Hi-Lite Records (하이라이트레코즈/ハイライト・レコーズ) |
![]() |
設立:2010年4月20日(2015年5月1日法人化) |
代表:イ・ヨンウク( 이영욱) |
主要株主:イ・ヨンウク( 이영욱)、チョン・サンヒョク(전상현) |
住所:大韓民国 🇰🇷 ソウル特別市江南区鶴洞路46キル41 |
HP Instagram / Twitter / SOUNDCLOUD facebook / YouTube / VLIVE |
Paloalto (팔로알토/パロアルト) |
![]() |
チョン・サンヒョク(전상현) |
1984年1月24日 |
大韓民国 🇰🇷 |
181cm/A型 |
MC兼プロデューサーのPalaltoは2002年に「Memories」で活動を開始し、2004年に1st.EP「발자국(パルジャグク/足跡)」で正式デビュー。2013年にリリースしたフルアルバム「Chief Life」は「第11回・Korean Music Awards」の最優秀ラップ・ヒップホップ部門を受賞。Mnetのヒップホップ サバイバル番組・SHOW ME THE MONEYでは4・777・9(2020年10月16日放送開始)の3シーズンでプロデューサーを務め、8では特別審査員として出演した。 |
Instagram / SOUNDCLOUD / facebook |
【YUMDDA, The Quiett】かけがえのないHIPHOP友達【Simon Dominic, Paloalto, Deepflow】 |
Huckleberry P (허클베리피/ハックルベリー・ピー) |
![]() |
パク・サンヒョク(박상혁) |
1984年6月4日 |
大韓民国 🇰🇷 京畿道城南市 |
170.4cm |
所属クルー:Speaking Trumpet |
2009年、「MIC SWAGGER」に出演して注目を集め、同年プロデューサーのSoul FishとPinodyne(피노다인/ピノダイン)を結成し、1st.EP「PISH!」でデビュー。2011年からはソロとしても活動を開始し、1stフルアルバム「Man In Black」をリリース。2013年から開催されている単独コンサート「분신 (焚身/プンシン)」は2020年までに9度度行われ、継続中。 |
Instagram / Twitter SOUNDCLOUD / facebook |
Reddy (레디/レディ) |
![]() |
キム・ホンウ(김홍우) |
1985年11月11日 |
大韓民国 🇰🇷 |
177cm |
2011年にシングル「Capt. Reddy」でデビュー。2013年には初のフルアルバム「Commitment」をリリースし、2016年に出場したSHOW ME THE MONEY5で知名度を上げた。日本のヒップホップアーティスト・SKY-HIとは2度共演しており、KCON2018・JAPANにも出演している。 |
Instagram / Twitter / SOUNDCLOUD facebook / YouTube |
【KOREA & JAPAN】Change 韻 DA Flow【日韓交流】 |
Sway D (스웨이디/スウェイディ) |
![]() |
ソン・ソクヒョン(송석현) |
1988年5月5日 |
大韓民国 🇰🇷 仁川広域市 |
177cm |
アーティスト名は「Sway Dream=夢を征服する」という意味を持つSway Dはラッパー兼プロデューサーで、レーベル加入前の2013年にはHi-Liteのコンピレーションアルバム「HI-LIFE」をプロデュースし名を知らしめた。2015年には自身の名義で1stシングル「HURRICANE」をリリースし、以降も楽曲を発表し続けている。 |
YunB (윤비/ユンビー) |
![]() |
ミョン・ユンベク(명윤백) |
1992年4月15日 |
出生:アメリカ 🇺🇸/国籍:アメリカ🇺🇸・大韓民国 🇰🇷 |
176cm |
YunBはラッパー兼プロデューサーで、アメリカ・ニューヨークで生まれ育ち、韓国に帰国後は2016年にプロジェクトシングル「Runaway」で正式デビュー。2017年にはソロ名義として初のEP「YunB」を、2018年には自身が直接プロデュースした1stフルアルバム「SOS」をリリースしている。 |
Instagram / SOUNDCLOUD / facebook |
Jowonu (조원우/ジョウォヌ) |
![]() |
ジョ・ウォヌ(조원우) |
2000年10月15日 |
大韓民国 🇰🇷 大邱広域市北区 |
178cm |
過去にKAC(Korea Art Conservatory/韓国芸術院)主宰のヒップホップコンテストで優勝した経験があり、2017年にはラップネーム・H2ADIN(헤딘/ヘディン)としてMnetで放映された「高等ラッパー」に出場し最終順位3位、翌年放映された「高等ラッパー2」ではTOP5に残った。2018年にHi-Liteに加入し、ラップネームをJowonuへと変更し、同年シングル「Shine」で正式デビューを果たした。 |
Swervy (스월비/スウォルビ) |
![]() |
シン・ユビン(신유빈) |
2001年12月25日 |
大韓民国 🇰🇷 大邱広域市 |
160cm |
2016年にラッパー・Eco YardとTeam YAYAを結成し、2017年に1stシングル「YaYa」でデビュー。2018年にはSHOW ME THE MONEY777に出場し、その後1st.EP「Bunny Bullet」をリリース。2019年にHi-Lite初となるフィーメイルラッパーとして加入。今年の5月には初のフルアルバム「Undercover Angel」をリリースしている。 |
Instagram / facebook |
【Swervy】激辛大盛り女【ART GANG MONEY (feat. Reddy)】 |
Soovi (수비/スビ) |
![]() |
イ・スビン(이수빈) |
1997年11月28日 |
大韓民国 🇰🇷 |
SooviはかつてTHRDKULTUREKIDという企画会社に所属しており、2019年9月15日にシングル「Chained Up in Diamonds」でデビュー。2020年4月にHi-Lite初の女性R&Bシンガーとしてレーベルに加入。同月、H1GHR MUSICのpH-1をフィーチャリングに迎えたシングル「Make the Move」で再スタートを切った。 |
Instagram / SOUNDCLOUD |
【Soovi】そして世界は動き出す【Make the Move】 |
レーベルにはその他、DJ兼プロデューサー兼ディレクターで新たなCEOにもなったCamo Starr(캐모스타/ケモスター)、DJの DJ janga(DJ짱가/ディージェージャンガ)、プロデューサーのYosi(요시/ヨシ)、R&BシンガーのOwell Mood(오웰무드/オーウェルムード)にjerd(저드/ジョドゥ)という面々が在籍しています。
コンピレーションとしてのアルバムは2013年6月25日にフルアルバム「HI-LIFE」、2018年1月29日にシングル「Break Bread」、2019年1月28日にシングル「#Air2019」、そして8月16日にレーベル10周年記念フルアルバム「Legacy」をリリースしています。
HI-LIFE/What We Do II |
Break Bread/Break Brea |
#Air2019/Air |
Legacy/Kid Rock |
冒頭にPalaltoがCEOを辞任したという事を記しましたが、別に引退するわけではなく、Swingsと同様、今後はいちアーティストとして活動に専念するという事でレーベルにも残ります。なので体勢自体が大きく変わる様な事はないと思いますが、とはいえ元々ヒップホップレーベルとしてスタートしたHi-Lite Recordsも昨年はSwervyという初の女性ラッパーが加入し、今年に入ってからはOwell MoodにSoovi、そしてjerdという3人のR&Bシンガーが加わった事で、より幅広いスタイルを見せられる様になりました。
これまで以上に多才なメンバーで彩られたHi-Lite Recordsがこの先どのようなレーベルへと変容していくのか。その所属アーティストたちからどのような音楽が生み出されるのか。レーベル内だけでなく、外部とのコラボではどんなケミストリーが起こるのか。色々と妄想は尽きませんが、兎にも角にも今後の展開を大いに期待したいと思います。