12月2日(水)、Indigo Musicのラッパー・Kid MilliとSTARSHIP Entertainmentのサブレーベル・HIGHLINE ENTERTAINMENTに所属するプロデューサー&シンガーのdressがコラボレーションシングル「Bankroll」をリリースしました。
Kid Milli (キッド・ミリ) |
![]() |
チェ・ウォンジェ(최원재) |
1993年10月26日 |
大韓民国・京畿道金浦市 |
177cm |
所属レーベル:Indigo Music |
所属クルー:WYBH/COZYBOYS |
Instagram / SOUNDCLOUD |
当ブログではKid Milliが今年の1月にリリースしたシングル「BOY」を取り上げていますが、4月17日にはフルアルバム「BEIGE 0.5」をリリースしています。
dressに関しては所属事務所以外わからないのでプロフィールを載せる事が出来ませんが、昨年はEXOのメインボーカル・ベッキョンがリリースした1stソロミニアルバム「City Lights」のプロデュースを手掛け、その他にもAOMG所属のシンガーで当ブログ一押しアーティストの1人でもあるsogummと何度も作品をリリースしているので、知っている方もいらっしゃるかもしれません。
更にdressは12月16日に、韓国発のグローバル・カルチャー・メディアLink6が始めた音楽ブランド「KozyPop」(詳細はこちらをご覧ください)が企画したプロジェクト「with KozyPop」にBROWN EYED SOUL(브라운 아이드 소울)のヨンジュン(영준)とR&BシンガーのSAAY(쎄이/セイ)の3人でシングル「Darling」をリリースしています。
そんな2人は、今年の7月にdressとR&BアーティストのMeegoがリリースしたシングル「부모님」収録の2曲にKid Milliがフィーチャリング参加という形で共演しており、「Bankroll」は今後Kid Milliとdressの共同名義でリリース予定のアルバム「Cliché」の先行シングルという事です。
その「Bankroll」には珍しい方がフィーチャリングで参加しています。
Okasian (오케이션/オケイション) |
![]() |
Alexander Kim/韓国名:キム・ジヨン(김지용) |
1987年3月11日 |
アメリカ |
172cm |
所属クルー:The Cohort |
Instagram / SOUNDCLOUD |
アメリカ国籍の韓国系アメリカ人ラッパー・Okasianは、当時Hi-Lite Recordsに所属していたB-Free(비프리/ビーフリー)の開催したラップコンテスト「Where U At⁉︎」に出場し優勝。これをきっかけにHi-Lite Recordsに加入し、その後はYG傘下のTHE BLACK LABELに所属していた事もありました。
Hi-Lite Records在籍時にリリースした「탑승수속」と「Orca-Tape」(名義は所属クルーのThe Cohort)という2枚のアルバムは高く評価され、これによって韓国にトラップヒップホップ を広めた張本人とも言われています。
当ブログでもその名前は何度か登場していますが、2015年にアメリカで熱狂を引き起こした楽曲「Keith Ape/잊지마 (It G Ma) (feat. JayAllDay, Loota, Okasian & Kohh)」を聴いた事のある人は少なくないでしょう。
「잊지마(イッジマ)」は「忘れるな」という意味ですが、Okasianの名義が冠されリリースした最後の音源はその「잊지마 (It G Ma)」でも共演した日本人ラッパー・KOHH君とのコラボシングル「Save Time」で、日付は2016年8月3日です。
4年前…忘れてしまうわ。いや、詳細に彼の動向を追っていればVinceやUNEDUCATED KIDの楽曲にフィーチャリングしているので、全く表舞台に出てきていない訳ではありません。
ただジェイ・パークやSik-Kといったアーティストほど頻繁にフィーチャリングしている人でもなく、何より個人的にはインスタに変な写真ばかりを上げている印象が強いので、音源に関してはどうしても「お、Okasianが働いているぞ」というレアキャラ感があるのです。
![]() |
![]() |
ただね、個人的には割と好きなんですよ彼が。正直な事を言うと、トラップというジャンルがそこまでドンズバでもない私なんですが、あんなに気怠そうなフロウをする人もいないですし、何よりビジュアルを含めて気になる存在なので、心のどこかでは「いつ音源出すんだろう」と考えている自分がいたりするのです。
という事で、そろそろリリースよろしく。それとまだ詳しい時期は分かりませんが、Kid Milliとdressの「Cliché」もリリースされたら忘れずに取り上げたいと思います。
잊지마!!
スコースコー♪