目指せ!バンタン!
2020年はコロナ禍という未曾有の事態に日韓のみならず世界中が巻き込まれました。ただ、その中でもNiziUや愛の不時着など、韓流ブームが巻き起こったことも印象深い年でした。その中でも最も印象的だったのはBTS「Dynamite」の世界的大ヒットではないでしょうか。バンタンは、そのヒットにより常識的で日常的な存在になりました。そこで気になるのはネクストバンタン、BTSと肩を並べるような、あるいはその可能性があるグループはいるのか?という疑問です。
その指針としてふさわしいデータとして挙げられるのが「ブランド評価ランキング」というものです。韓国には「韓国企業評判研究所(한국기업평판연구소)」という参加指数、メディア指数、コミュニケーション指数、コミュニティ指数などのビッグデータを分析する市場調査機関が存在しており、グループや個人のブランドとしての価値を発表しています。数値化されている事の客観性から、そちらを基にボーイズグループの人気ベスト10を紹介したいと思います。
今回の参照データは2020年12月9日から2021年1月9日まで測定されたものなので「韓国国内の」「現時点で」という前置きを踏まえてご覧ください。
10位 | |
NU’EST 뉴이스트/ニューイースト |
|
![]() |
|
アロン JR レン ミンヒョン ベクホ | |
韓国公式サイト 日本公式サイト |
|
Fan Cafe | Twitter Twitter(STAFF) |
VLIVE | YouTube |
2012年3月15日に「FACE」でデビュー。2013年からは中国人メンバーJASONが加入しNU’EST-M、2017年から2018年までミンヒョンを除く4人でNU’EST-Wとしても活動している。グループ名NU’ESTは「NU Establish Style Tempo」の略であり、ファンクラブL.O.Λ.Eは、뉴이스트(NU’EST)の「ㄴㅇㅅㅌ」から取られたもの。ミンヒョンは2017年-2019年1月までの期間限定でWanna Oneとして活動していたが、2019年1月に復帰。2月にメンバー全員が再契約を発表し、Pledisで初めてメンバー全員が再契約をしたグループとなった。5月に6thミニアルバム『Happily Ever After』のタイトル曲「BET BET (They met their fate)」がMBC MUSICの音楽番組「SHOW CHAMPION」で一位を獲得し、NU’ESTの5人完全体としての音楽番組初の1位となった。2021年はアロンが心理的な不安症状を抱えていると発表があり、4人体制で活動する。 | |
9位 | |
MONSTA X 몬스타엑스/モンスタ・エックス |
|
![]() |
|
ショヌ キヒョン ジュホン ミニョク I.M ヒョンウォン | |
韓国公式サイト 日本公式サイト |
|
Fan Cafe | |
VLIVE | YouTube |
Mnetで放送されていたStarshipの練習生によるサバイバル番組「NO.MERCY」によって7名が選出され、2015年5月14日ミニアルバム『TRESPASS』でデビューした。グループ名は、フランス語でMONが「私の」、STAが「星」を意味し、Xは「未知の存在」を表わしており「K-POP界をたいらげるモンスター」という意図も込められている。公式ファンクラブ名は「私の赤ちゃん」を意味する「MONBEBE(モンべべ、몬베베)」。激しい肉体的なダンスと男臭いパフォーマンスが特徴的でヒップホップアーティストとのコラボも多い。2019年の10月31日にウォノが脱退し、現在は6人組。2020年2月14日にアメリカ初のフルアルバム『ALL ABOUT LUV』をリリースし、ビルボードメインアルバムチャートである「ビルボード200」で5位を記録した。 | |
8位 | |
SUPER JUNIOR 슈퍼주니어/スーパージュニア |
|
![]() |
|
シンドン/キュヒョン/イトゥク/ヒチョル/ドンへ/ウニョク/シウォン/リョウク/イェソン/ソンミン | |
SM ENTERTAIMENT SUPER JUNIOR JAPAN OFFICIAL WEBSITE |
|
YouTube | |
VLIVE | TikTok |
デビューはローテーショングループ“Super Junior05”として12人で2005年11月6日『Twins (Knock Out)』でデビュー。その後13人となるが、メンバーの入れ替えを望まないファンの声により05をとって“SUPER JUNIOR”となる。現在は9名体制。歌って踊るアイドルというよりも、“バラエティアイドル”としての側面が強いグループである。日本での活動をほとんど行なってこなかったが、2020年1月29日に日本初のミニアルバム『I THINK U』(リード曲「I Think I (Japanese Ver.)」)をリリースした。他にもソロに加え、ユニットKRYが結成以来初となるミニアルバム『푸르게 빛나던 우리의 계절 (When We Were Us)』、D&Eが4thミニアルバム『BAD BLOOD』をリリースするなど、グループ個人ともに精力的に活動した。 | |
7位 | |
SHINee 샤이니/シャイニー |
|
![]() |
|
オニュ テミン キー ミンホ | |
SM ENTERTAIMENT 日本公式HP |
|
Twitter(韓) Twitter(日) |
Instagram(韓) Instagram(日) |
VLIVE | |
YouTube | BLOG記事 |
2008年5月25日『누난 너무 예뻐(Replay)』でデビューした5人組。グループ名は「光る、輝く」という意味の「shine(シャイン)」に接尾辞(~する人)の「ee(イー)」を組み合わせた造語で「光り輝く人」という意味。音楽、ダンス、ファッションとあらゆるジャンルで、最先端のトレンドを発信するコンテンポラリーバンドというコンセプト。2011年6月22日に日本デビューも飾り、長く人気グループとして健在していたが、2017年12月21日にグループの音楽的な支柱であったジョンヒョンを死別により失ってしまう。その後は休息帰還を経て、最年少のテミンを除く3名が兵役義務を果たし、2020年には全員が除隊した。テミンが27歳で入隊期限まで猶予があるため、2021年はSHINeeとして活動することを期待されている。 | |
6位 | |
GOT7 아스트로갓세븐/ガットセブン |
|
![]() |
|
ジニョン マーク JB ジャクソン ベンベン ユギョム ヨンジェ | |
OFFICIAL WEB SITE(韓) OFFICIAL WEB SITE(日) |
|
Twitter(韓) Twitter(日) |
|
YouTube(韓) YouTube(日) |
|
LINE | VLIVE |
BLOG記事 | |
2014年1月16日にミニアルバム『Got it?』デビューした、韓国4人(JB、ジニョン、ヨンジェ、ユギョム)、台湾系アメリカ1人(マーク)、香港1人(ジャクソン)、タイ1人(ベンベン)の7人組で、2AM、2PM以来、約6年ぶりにJYPエンターテイメントからデビューした。グループ名には「幸運を持った(GOT)7人でずっと一緒に行こう」という意味が込められている。キャッチフレーズは「Come and get it, GOT7」。ファンダム名は『I GOT7』で略称は子鳥を意味する「アガセ(아가새)」で、BTSのファンダムARMYと並び結束の強さが知られている。初期は“マーシャルアーツトリック”と呼ばれるアクロバティックなダンスを披露していたが危険性を考慮され徐々に封印していった。それでもメンバーは高いダンススキルを擁しており、真似したくなるようなシグネチャーダンスが印象的なグループへとキャリアの中で変貌を遂げた。2021年1月11日、JYPエンターテインメントが同月19日をもってGOT7全員との7年間の契約満了を発表した。 | |
5位 | |
THE BOYZ 더보이즈/ザ・ボーイズ |
|
![]() |
|
サンヨン キュー ヒョンジェ ニュー ソヌ ジェイコブ ヨンフン ケビン チュ・ハンニョン ジュヨン エリック |
|
HP | |
Twitter Twitter(メンバー) |
|
YouTube | |
VLIVE | BLOG記事 |
カカオMの子会社クラッカーエンターテインメント(Cre.ker Entertainment)から、2017年12月6日に1st.EP「THE FIRST」(タイトル曲「Boy」)でデビューした12人組。サバイバル番組に参加したメンバーが多く、デビュー前から期待を集めていた。パフォーマンスチーム(ヨンフン、ジュヨン、キュー、チュ・ハンニョン、ファル、ソヌ、エリック)アンサンブルチーム(サンヨン、ジェイコブ、ヒョンジェ、ケビン、ニュー)に別れている。2019年4月29日リリースの2ndシングル『Bloom Bloom』同名タイトル曲で音楽番組初の1位を獲得、同年10月23日にメンバーのファルが健康上の理由により脱退したが、11月6日に日本1stミニアルバム『TATTOO』にて11人組として日本デビューを飾った。そのリード曲「TATTOO」は日本オリジナルでありながら歌詞が全編韓国語という異例の曲だった。2020年6月18日カムバックバラエティ『 Road to Kingdom』で1位を獲得し、ネクストブレイクの最右翼として期待されている。 | |
4位 | |
EXO 엑소/エクソ |
|
![]() |
|
チャンヨル/D.O.(ディオ)/レイ/ベクヒョン/カイ/スホ/シウミン/チェン/セフン | |
SM ENTERTAIMENT EXO JAPAN Official Website |
|
EXO-L | |
VLIVE | YouTube |
BLOG記事 | |
グループ名は、太陽系外惑星を意味する「exoplanet」からモチーフを得ており、「未知の世界から来た新しいスター」という意味を含んでいる。本来EXO-K 6人EXO-M 6人からなる12人組でデビューしたが、EXO-Mの中国人メンバーが相次いで脱退し、9人組になった。フルアルバムの売上は5枚全て100万枚を超えており、2017年にクアドラプル(4倍)ミリオンセラーの達成、および「ゴールデンディスク賞」「ソウル歌謡大賞「Mnet Asian Music Awards」でそれぞれ歴代初の大賞4連覇を記録した。202011月30日にカイが『KAI (开)』(タイトル曲「음 (Mmmh) 」)でソロデビューを飾り、メンバー全員がソロデビューを果たしている。現在はスホ/チェン/D.O.の3人が兵役中で、シウミンは2020年12月6日に除隊した。グループとして最後にリリースされたのは2019年11月27日の6thアルバム『OBSESSION』(タイトル曲「Obsession」)で、この時のメンバーはチャニョル、チェン、カイ、ベクヒョン、セフン、スホの6名。 | |
3位 | |
SEVENTEEN 세븐틴/SVT/セブンティーン |
|
![]() |
|
バーノン ジュン ミンギュ ウジ ホシ S.COUPS(エスクプス) ウォヌ DK(ドギョム) ジョシュア スングァン THE 8(ディエイト) ジョンハン ディノ | |
韓国公式サイト 日本公式サイト |
|
weverse | Twitter Twitter(JP) |
VLIVE | YouTube YouTube(JP) |
BLOG記事 | |
リアリティ番組「SEVENTEENプロジェクト – デビュー大作戦」を経て、2015年5月26日に『17 CARAT』でデビューした。グループ名は13人のメンバー+ 3つのユニット(ヒップホップ/ボーカル/パフォーマンス)+1つのグループ= 17(SEVENTEEN)という意味を持っており、「セブチ」という愛称で親しまれている。公式ファンクラブ名は「Carat(カラット) 」で「セブンティーンというダイヤモンドを輝かせてくれる存在」という意味が込められている。13人という大所帯でありながら「칼군무(カルグンム)」と呼ばれる、キレのある揃ったダンスが特徴的。楽曲制作から振付に至るまでメンバー自らが担当し、“自主制作ドル”という異名を持ち、日本デビューの際も日本の大手レコード会社と契約せずインディーズという独自の道を切り開いている。 | |
2位 | |
NCT 엔시티/エヌシーティー |
|
![]() |
|
テイル ソンチャン シャオジュン ジェミン ドヨン ヘチャン ユウタ テン ショウタロウ ヤンヤン テヨン マーク ジェヒョン ルーカスチソン ロンジュン チョンロ ヘンドリー ジェノ ジョンウ ウィンウィン クン ジャニー |
|
SM ENTERTAIMENT NCT 2018 NCT JAPAN Official Website |
|
Twitter Twitter(JP) |
|
VLIVE | |
YouTube | BLOG記事 |
2018年3月に韓国最大手のSMエンターテイメントから完全体デビューしたグループ。ファースト・サブグループ「NCT U」、セカンド・サブグループ「NCT 127」、サード・サブグループとして10代で構成された「NCT DREAM」がある。2018年にはその全メンバー(当時18人)が集まった「NCT 2018」として活動した。その後、中国で活動する「WayV」が結成され、4人のメンバーが追加された。2020年には「NCT 2018」に続き全メンバーが集結し、さらに新メンバー二人を加え、総勢23名の「NCT 2020」を結成した。グループごとのリーダーはいるが、グループ全体としてのリーダーはいない。各グループはメンバーが固定されているわけではなく、メンバーや数が定められていない。グループ名はSMが打ち出している新しい概念「ネオ・カルチャー・テクノロジー」の略で「無限の開放と拡張」をテーマとしている。今後40名まで拡大予定で、世界中の都市に派生グループを誕生させると予告されています。 | |
1位 | |
방탄소년단 防弾少年団/BTS/バンタンソニョンダン |
|
![]() |
|
ジョングク シュガ ジン V RM J-HOPE ジミン | |
韓国公式サイト 日本公式サイト |
|
Fan Cafe weevers |
Twitter(公式) Twitter(メンバー) |
VLIVE | YouTube |
BLOG記事 | |
Kポップ史上、最大級の人気を獲得している異次元のグループ。Big Hitが主催した「ヒップホップオーディション HIT IT」を経て、リーダーのRM(当時はラップモンスター)を中心に結成された7人組。2013年6月12日ミニアルバム『2 COOL 4 SKOOL』タイトル曲「NO MORE DREAM」でデビュー。元はヒップホップ色を強く打ち出したグループだったが、2015年から開始した「花様年華(화양연화)」シリーズを経てアイドル的なスタイルに変化し、「불타오르네 (FIRE)」や「피 땀 눈물 (Blood Sweat & Tears)」などのヒット曲を生み出した。2017年には「DNA」が世界的なヒットを記録し、韓国のみならず世界的なファンを獲得するに至った。Kポップの全てのグループの目標であり指針であったが、2020年8月21日にコロナ禍にける人々に癒しを与える目的でリリースされたデジタルシングル『Dynamite』で、Kポップアーティストとして「Billboard Hot 100」初の1位に輝くなど歴史的なメガヒットを飛ばし、追いつくどころか圧倒的な差が生まれてしまった。「방탄소년단」というグループ名は、総合プロデューサーのパン・シヒョクが名づけ「10代・20代に向けられる社会的偏見や抑圧を防ぎ、自分たちの音楽を守り抜く」という意味がこめられている。海外での活動で使用される「BTS」という呼称は頭文字「방(Bang:防)」「탄(Tan:弾)」「소년단(Sonyeondan:少年団)」からとられたものであり、のちに「現実に安住することなく、夢に向かって絶えず成長していく青春(Beyond The Scene)」という意味が付け加えられた。 | |
下記のランキングを見ていただいてもバンタンが圧倒的なのは間違いありませんが、2位に昨年ようやくブレイクを果たしたNCTが食い込んでいるところが注目です。同じくバンタンの所属するBig Hitに買収されたPledis所属のSEVENTEENが僅差で3位に着けており、この2組は世界的にも注目されていると言えるでしょう。
この記事作成時、衝撃的だったのは6位にランクインしているGOT7が所属事務所JYPとの再契約を結ばなかったというニュースがあったことです。現在のバンタンとしのぎを削り合うほどの存在ではありませんが、キャリアの浅い頃は、ネクストブレイクの有力候補というカテゴリーで切磋琢磨していたグループなだけに、感慨深いものがあると同時にK-POPの残酷さを垣間見ました。
11位以下はこちら。
11 | TOMORROW X TOGETHER | 12 | Stray kids |
13 | TREASURE | 14 | ASTRO |
15 | ATEEZ | 16 | INFINITE |
17 | CRAVITY | 18 | BIGBANG |
19 | ONF | 20 | VIXX |
21 | Block B | 22 | Golden Child |
23 | WINNER | 24 | BTOB |
25 | 東方神起 | 26 | TOO |
27 | VICTON | 28 | PENTAGON |
29 | AB6IX | 30 | SF9 |
※グループ名のリンクはブログ記事です。
11位以下のトップはバンタンの兄弟グループであるTOMORROW X TOGETHERが昨年に続き同位にランクインしています。まだランキング入りしてはいませんがBig HitとCJ ENMとの共同会社BELIFT LABからデビューしたENHYPENや、YGの新人グループTREASUREなど有望株が多く、今後とも目が離せそうにありません!