あなたにとって“チェヨン”と言えば誰ですか?
「TWICEのチェヨン」
「IZ*ONEのチェヨン」
「fromis_9のチェヨン」
なるほどなるほど。
じゃあ“ソヨン”は?
「(G)I-DLEのソヨン」
「fromis_9のソヨン」
「公園少女・エンの本名もソヨンだ」
その通りです。
では“ユラ”と言えば?
この人しかいないでしょう。
YURA (유라/ユラ) |
![]() |
キム・アヨン(김아영/Kim Ah Young) |
1992年11月6日 |
大韓民国・慶尚南道蔚山市中区 (現:蔚山広域市北区) |
170cm/0型 |
メインラッパー/サブボーカル/メインダンサー |
Awesome ENT |
HP / Instagram / Twitter |
そうです。Girl’s Dayのメインラッパー&メインダンサーのユラです。
え、知らない?まさか…。と言いたいところですが、ユラの所属するGirl’s Dayは2017年以降グループとしての活動がなく、4人のメンバーはそれぞれ別の事務所に所属しているので事実上の解散状態(あくまでも“状態”で解散はしていません)。なのでGirl’s Dayというグループ名は聞いたことがあるけど、ユラは…という方がいたとしても仕方ありません。
もしグループの概要が知りたいという方がいれば以下の過去記事をどうぞ。
そのユラが…と続けたいところなのですが、今回はそのユラではないのです。
youra (유라/ユラ) |
![]() |
キム・ユラ(김유라) |
1993年2月17日 |
大韓民国 🇰🇷 全羅南道麗水市 |
所属事務所:문화인(文化人) |
HP Instagram / SOUNDCLOUD facebook / YouTube |
彼女を知ったのは2019年のこと。GIRIBOY先生がリリースしたアルバム「100년제전문대학」収録の「도쿄」という曲にフィーチャリングしていて、「え、ユ、ユラ!?Girl’s Day以降、歌とは離れていた彼女がまさか音楽活動再開!?」と驚いて確認してみたところ、なんのことはない、別人だったという訳です。アルファベットの綴りも「YURA」と「youra」で違いますしね。
まぁその時は「なんだ、“じゃないほう”か」位だったんですが、その後もGroovyRoomやLeellamarz、Car, the gardenといったアーティストと共演しており、ちょこちょこその名前は目にしていたのです。
プロフィールを調べてみると、元々はSOUNDCLOUDやインスタで音源を発表していたところ、プロデューサーグループ・015B(공일오비/コンイロビ)の目にとまり、その015Bが展開していた「New Edition」シリーズの第3弾アーティストに抜擢。2018年6月20日にシングル「New Edition 03」(タイトル曲「나의 머리는 녹색(My Hair Is Green)」)をリリースします。
同年10月1日にはシングル「my」をリリースして正式デビュー。翌々月の12月には当ブログ一押しアーティスト・BiBiが準優勝し、Car, the gardenが優勝を果たしたSBSの音楽オーディション番組「THE FAN」に出場しBEST8まで残りました。
以降は015Bのアルバムへの参加や、ソロ名義でもミニアルバムやシングルをリリースしたり、前記したGroovyRoomたちとコラボしたりしながら現在に至るという感じなんですが、今回彼女を取り上げようと思ったのは他でもありません。
彼女が12月23日にリリースしたシングル「하양」に私の大好きなダヘちゃんことHeizeがフィーチャリングで参加していたからなのです。
ただダヘちゃんと共演していたからというだけでなく、今回改めてちゃんと彼女の音源を聴いてみると非常に良い。特に私はアイドルもソロシンガーも基本的に声から好きになるタイプなんですが、彼女も同様でした。以前はなんで素通りしていたのか謎です。それはともかく、彼女はsogummとLEEBADAちゃんを足して2で割ったような感じで、ねっとりとした納豆のような声質と歌い方(褒めてます)がツボです。
今回の「「하양」がリリースされた同日にはStone Musicから「Who’s that_유라 (youra):ユラって誰?」という動画も出ていたくらいなので、人気アーティストと共演してきた存在とはいえ世間的な知名度はまだまだというところなのでしょう。
12月14日には所属事務所である문화인(文化人)のオフィシャルYouTubeから約1時間のプレイリストが、「하양」リリース日にはDF(dingo freestyle)から15分弱の「킬링보이스(Killing Voice)」が公開されているので、お好みの分数でご覧頂ければと思います。
youraは「THE FAN」で一緒だったCar, the gardenとすでに何度かお互いの楽曲に参加していたりしますが、どうやらBiBiとも親しいらしいので、その内コラボが実現するかもしれません。ダヘの次はBiBi。たまらん。
初めは勘違いから彼女を知った私ですが、いざ聴いてみると瞬く間にお気に入りの仲間入り。
もう“じゃないほうのユラ”ではなく、しっかりソロシンガー“youra”としてインプットさせて頂きました。口にする時は少しややこしいですが、まぁ“あっちのユラ”は現在画家をメインに活躍中なので、そんな事を気にしているのは私だけかもしれませんし、そもそもYURAは知らないけどyouraは知っていた、或いはこのブログで初めて両名を知ったという人はYURAが“ソロシンガーじゃないほうのユラ”になるのかもしれません。
まぁどっちでもいいか。なんにしてもyouraが素晴らしいアーティストだという事に間違いはないので。