今年もこの季節がやってまいりました。
そうです、卒業シーズンです。
学校で学ぶ全課程を終え卒業、或いは進学し、新たな環境に身を移す方も多くいらっしゃるでしょう。まずはそういった方々に心から「おめでとうございます」という言葉を送らせていただきます。一方、私のような社会人にとっては年度終わりというだけで、これといって何かが変わるわけでもありません。
けれども昨年から続く“あれ”のせいで我が社も少なからぬ影響を受け、様々な業種が困難な状況に陥っている中、“明日は我が身”という事態に成り得るのではないかという事をひしひしと感じています。
環境が変わることや不透明な将来への不安は大なり小なり緊張状態を生み、ストレスとなって心身に影響を及ぼします。先日、とある雑誌をパラパラと眺めていたところ、「瞬間的な認知の歪みがストレスの原因となる」と書いてありました。それは「思いこみ・決めつけ」「白黒思考」「べき思考」「自己批判」「深読み」「先読み」がその認知の歪みに当たるそうです。
現在我々が置かれている状況は、ことさらそういった認知の歪みに至る思考に成りがちではないかと思います。もちろんそこには外的な要因もあり、例えば“○○警察”といった世間の目も日常の行動や振る舞いに制限を設けます。
自分自身に自覚はなくとも、それらは徐々に蓄積されていき、ふとした瞬間に決壊する可能性があります。そうならない為には、可能な限り精神衛生を健全に保つ以外にないのではないかと思います。
いつもより明るい色味の服を着てみる、通学・通勤へのルートをちょっとだけ変えてみる、少しだけ高いジャムを買う、洗濯用洗剤の銘柄を別のメーカーにしてみる。買い物をした時、店員さんに「ありがとう」と口に出してみる。SNSを一旦お休みしてみるというのも良いでしょう。なんでも構わないのです。些細な事であっても、それはきっと内に向きがちな意識を少しづつ開放してくれるはずです。
TWICEのリーダー・ジヒョは以前インタビューでこのような事を口にしています。
何をするにしても、 |
![]() |
いずれ以前のような日常が戻ってきた時も、みなさまが心身共に健康でいられるよう願っています。幸いな事に、私たちには日々の大きな原動力となるKポップという素晴らしい音楽が味方についています。
その中から今の時期に聴くとより良いのではないか思われる5曲を個人的に選んでみました。卒業を迎えた方たち、そして何かから卒業せずとも今日を精一杯生きる方たちにとって少しでも助力となれば幸いです。
ではまた明日。
CLC/To the sky |
|
fromis_9/물고기 (Mulgogi) |
|
IZ*ONE/우연이 아니야 (DESTINY) |
|
セジョン/Skyline |
|
Red Velvet/세가지 소원 (Wish Tree) |
|