2022年1月3日、新年早々とんでもないユニットが登場しました。
その名は「GOT the beat」、SMエンターテインメントのプロジェクト「Girls On Top(GOT)」から誕生した初のユニットで、1月1日に世界中で配信される無料オンラインコンサート「SMTOWN LIVE 2022 : SMCU EXPRESS@KWANGYA」を通じてスペシャルステージが披露されました。
|
![]() |
SM Entertainment |
Twitter/Instagram/Facebook/YouTube |
メンバーはご存知SMの重鎮BoA、少女時代のメインボーカル兼リーダーのテヨン、メインダンサーでDJとしても活躍するヒョヨン、Red Velvetのメインダンサーで私の最推しスルギ、メインボーカルのウェンディ、現在のSMの勢いを象徴するaespaの中心メンバーであるカリナとウィンターという面々で、女性版SMアベンジャーズとして注目を集めています。
BoA (ボア/보아) |
![]() |
クォン・ボア(권보아) |
1986年11月25日(35歳) |
出身:🇰🇷 韓国・京畿道 南楊州市 和道邑 |
160cm/45kg/AB型 |
MBTI:INTJ |
Instagram YouTube |
デビュー:2000年8月25日 |
TAEYEON (テヨン/태연) |
![]() |
キム・テヨン(김태연) |
1989年3月9日(33歳) |
出身:🇰🇷 韓国・全羅北道 全州市 完山区 |
160cm/A型 |
MBTI:INFJ |
Instagram YouTube |
デビュー:2007年8月3日(少女時代) |
HYOYEON (ヒョヨン/효연) |
![]() |
キム・ヒョヨン(김효연) |
1989年9月22日(32歳) |
出身:🇰🇷 韓国・仁川廣域市 南洞区 九月洞 |
160cm/45kg/AB型 |
MBTI:ISTJ |
Instagram YouTube |
デビュー:2007年8月3日(少女時代) |
SEULGI (スルギ/슬기) |
![]() |
カン・スルギ(강슬기) |
1994年2月10日(28歳) |
出身:🇰🇷 韓国・京畿道 安山市 檀園区 草芝洞 |
161cm/A型 |
MBTI:ISFP |
デビュー:2014年8月1日(Red Velvet) |
WENDY (ウェンディ/웬디) |
![]() |
ソン・スンワン(손승완) |
1994年2月21日(28歳) |
出身:🇰🇷 韓国・ソウル特別市 城北区 城北洞 |
159cm/O型 |
MBTI:ISFP |
デビュー:2014年8月1日(Red Velvet) |
KARINA (カリナ/카리나) |
![]() |
ユ・ジミン(유지민) |
2000年4月11日(22歳) |
出身:🇰🇷 韓国・京畿道 水原市 八達区 |
167.8cm/B型 |
MBTI:ENFP |
デビュー:2020年11月17日(aespa) |
WINTER (ウィンター/윈터) |
![]() |
キム・ミンジョン(김민정) |
2001年1月1日(21歳) |
出身:🇰🇷 韓国・釜山廣域市 中区 南浦洞 |
164cm/A型 |
MBTI:ISFP / ISTP |
デビュー:2020年11月17日(aespa) |
SMアベンジャーズといえば2019年10月にお披露目された、SHINeeのテミン、EXOのベッキョンとカイ、NCT 127のテヨンとマーク、WayVのルーカスとテンの7人で構成されたSuperMが記憶に新しいところですが、ジミンとベッキョンが兵役に就き、ルーカスがスキャンダルで身動きの取れない今、実質グループとしての活動は不可能な状態です。
各グループからの選抜人数やオールラウンダータイプを集めたところなど、まさに女性版SMアベンジャーズといえます。ちなみにグループ名が決定する前の仮の名前はSuperGだったそうです。異なる点は比較的ボーカリスリストよりのメンバーが多いこと、あとは全員韓国人であるというところでしょうか。
SuperMは、結成時そしてそれ以降も各グループの多くのファンからは否定的な目で見られていました。
それは参加するメンバーがそれぞれ忙しいこと、グループ活動を蔑ろにされるのではないかという懸念から、メンバーの健康面も含めて「またイ・スマンのわがままが始まったよ」という、意見が多く見られました。
イ・スマン
(総括プロデューサー)
というのも、当時のイ・スマンが世界的なヒットを飛ばし続けていたBTS(防弾少年団)を煩わしく思っていたことは周知の事実で、その対抗馬を作りたいというわがままに、推しが振り回されるという事態に「勘弁してくれよ」という気持ちになるのも当然と言ったところでしょう。そんなこともあってか、その辺の事情なんてつゆ知らずのライトなファンには受けてそこそこヒットはしましたが、BTSと並ぶほど活躍したかと言われれば「う〜ん」と首を捻らざるを得ません。
タイトルにあるパンダリング(Pandering)とは、意味もなく世間ウケを狙うためだけに行なう迎合的な行為を指します。本家の映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』では、女性ヒーローが集合するシーンが、この言葉によって批判されました。
GOT the beatはパンダリングか?
GOT the beatが、SuperMと大きく違うのは正式なグループではないという点で、楽曲ごとに活動する限定的なユニットという扱いです。今後は異なる編成のユニットでの2ndリリースが期待できますし、それはメンバーの負担の軽減につながることでしょう。そして何より、今のSMは当時と違い絶好調です。
「GOT the beat」および「Girls On Top(GOT)」は、脳死でワクワクしてもいい!
イ・スマン先生!
素敵なお年玉をありがとう!